JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2007-006299  SSL-Explorer の fileSystem.do におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性  SSL-Explorer の fileSystem.do には、ディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在します。  CVE-2007-5831 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-006299.html  2007-11-05  2012-12-20  View
JVNDB-2007-006300  SSL-Explorer の selectLanguage.do における HTTP トランザクション内にデータを挿入される脆弱性  SSL-Explorer の selectLanguage.do には、HTTP トランザクション内に (1) ヘッダまたは (2) body データを挿入される脆弱性が存在します。  CVE-2007-5832 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-006300.html  2007-08-03  2012-12-20  View
JVNDB-2007-005621  SSL-Explorer における JavaScript などを含むリダイレクト URL を入力される脆弱性  SSL-Explorer は、redirect.do への forwardTo パラメータに関する処理に不備があるため、(1) JavaScript または (2) HTTP ヘッダを含むリダイレクト URL を入力される脆弱性が存在します。  CVE-2007-2907 4.9  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-005621.html  2007-05-30  2012-12-20  View
JVNDB-2004-000588  SSL-VPN製品におけるCookieの脆弱性  SSL-VPN製品で、SSLのクライアント認証を使用せずに、ユーザ名とパスワードでログインするモードを使用している場合にセッションハイジャックされる可能性があります。  CVE-2004-0462 2.1  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000588.html  2004-09-30  2007-04-01  View
JVNDB-2015-001672  SSL/TLS の実装が輸出グレードの RSA 鍵を受け入れる問題 (FREAK 攻撃)  SSL/TLS の実装の中には、意図して設定しなくても輸出グレード (512 ビット以下) の RSA 鍵を受け入れるものが存在します。このようなソフトウエアに対して中間者攻撃 (man-in-the-middle attack) が行われると、暗号化に使われている鍵を解読され、SSL/TLS トラフィックの内容を復号される可能性があります。これは「FREAK 攻撃」とも呼ばれています。  7.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-001672.html  2015-03-06  2016-08-02  View

Page 11245 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 56221, ending on 56225

Actions