JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-002585 | FreeBSD の ptsname 関数における他のユーザから pty からのデータを読まれる脆弱性 | FreeBSD の ptsname 関数には、pt_chown 関数を呼び出すユーザの pty に関連付けされているデバイス名の特定部分を適切に確認しないため、他のユーザから pty からのデータを読まれる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0216 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002585.html | 2008-01-14 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2008-002586 | FreeBSD のスクリプトプログラムにおけるユーザの端末からデータを読まれる脆弱性 | FreeBSD のスクリプトプログラムは、ルートとして起動していない際、world-readable および world-writable のパーミッションで疑似端末を作成する openpty を呼び出すため、スクリプトを実行するユーザの端末からデータを読まれる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0217 | 6.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002586.html | 2008-01-14 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2008-003973 | OpenBSD におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | OpenBSD には、サービス運用妨害 (カーネルパニック) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0384 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-003973.html | 2008-01-11 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2008-005362 | xine-lib の input/libreal/rmff.c におけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | xine-lib の input/libreal/rmff.c の rmff_dump_cont 関数は、rmff_dump_header 関数に関する処理に不備があるため、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0238 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005362.html | 2008-01-11 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2008-001014 | libxml2 の xmlCurrentChar() 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | libxml2 の xmlCurrentChar() 関数には、UTF-8 シーケンスが含まれている XML ファイルの処理に不備があるために、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-6284 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001014.html | 2008-01-11 | 2008-07-29 | View |
Page 11111 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 55551, ending on 55555