JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2002-000112 | Microsoft Internet Explorer における悪意ある Web ページを介してセキュリティゾーンが変更される脆弱性 | Microsoft Internet Explorer において、(1) セキュリティゾーンを偽装するような悪意ある Web ページにユーザがアクセスし、(2) 悪意を持って作成した Web ページとユーザの間には NetBIOS による通信が可能である、場合に、ユーザのIEを適切なセキュリティゾーンによる動作よりも低いセキュリティレベルで動作させることが可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2002-0190 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000112.html | 2002-05-16 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000015 | gnuserv の MIT-MAGIC-COOKIE 認証におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Xemacs に含まれる gnuserv には、MIT-MAGIC-COOKIE ベースの認証システムを利用している場合、cookie が格納されているバッファサイズに対するチェックが不適切であるため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0191 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000015.html | 2001-02-01 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2000-000077 | Microsoft Windows の NMPI パケットにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft Windows の NMPI (Name Management Protocol on IPX) には、リクエストしているコンピュータのネットワークアドレスを正しくフィルタリングできない場合であっても、ブロードキャストされたネットワークアドレスに対して応答を返してしまい、一連の応答がネットワーク上に不必要なネットワークトラフィックとして大量に発生する可能性があります。 | CVE-2000-0980 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000077.html | 2000-10-10 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-000160 | ColdFusion におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Adobe が提供しているウェブアプリケーション開発ソフトウェアである ColdFusion には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2006-5859 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000160.html | 2007-02-14 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000094 | IBM AIX の arp コマンドにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | IBM AIX に実装されている arp コマンドには、引数として指定される iftype パラメータに対する妥当性の確認が不適切であるため、異常に長いパラメータが指定された場合、sprintf() 関数によりコピーを行う際にバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0674 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000094.html | 2006-02-08 | 2007-04-01 | View |
Page 107 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 531, ending on 535