JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-1999-000033 | Vixie Cron におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | 複数の Linux ディストリビューションに含まれる Vixie Cron には、設定ファイルである crontab ファイルにおいて MAILTO 環境変数に過度に長い文字列が指定されている場合、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-1999-0768 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/1999/JVNDB-1999-000033.html | 1999-08-25 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-1999-000034 | Vixie Cron における root 権限を取得される脆弱性 | 複数の Linux ディストリビューションに含まれる Vixie Cron には、設定ファイルである crontab ファイルにおいて MAILTO 環境変数に不正な値が指定されている場合に、root 権限を取得されてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-1999-0769 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/1999/JVNDB-1999-000034.html | 1999-08-25 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-1999-000035 | Mars NEW におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Mars NEW (Mars Netware Emulator) パッケージには、過度に長いディレクトリ名によりバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-1999-0774 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/1999/JVNDB-1999-000035.html | 1999-08-31 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-1999-000036 | CDE における dtspcd デーモンにシンボリックリンク攻撃を受ける脆弱性 | CDE の dtspcd デーモンには、リモートユーザを認証する際に作成したファイルのリンク状態を確認する関数に、lstat() 関数ではなく stat() 関数を使用するため、シンボリックリンク攻撃が可能な脆弱性が存在します。 | CVE-1999-0689 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/1999/JVNDB-1999-000036.html | 1999-09-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-1999-000037 | CDE dtaction の AddSuLog() 関数におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | CDE dtaction には、"-user" に 1024 bytes 以上の引数を与えた場合、LogFailure() 関数によって呼び出される AddSuLog() 関数においてバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-1999-0691 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/1999/JVNDB-1999-000037.html | 1999-09-13 | 2007-04-01 | View |
Page 10 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 46, ending on 50